印章偽造の罪
      
      
      
        
        
          印章偽造の罪
       無料法律解説サイト トップページ>
刑法>
社会に対する罪>印章偽造の罪
 
          
          印章偽造罪とは、
          天皇や公務員や他の人の印章を
          使用目的で偽造するか、使用したものに課される罪です。
          
 スポンサードリンク 
          
          
(御璽偽造及び不正使用等) 
第百六十四条  使用目的で、御璽、国璽又は御名を偽造した者は、二年以上の有期懲役に処する。 
2  御璽、国璽若しくは御名を不正に使用し、又は偽造した御璽、国璽若しくは御名を使用した者も、前項と同様とする。 
          
          御璽(ぎょじ):天皇の印章
          詔書(しょうしょ):天皇が発する公文書
国璽(こくじ):国家の表象として用いる印
御名(ぎょめい):天皇の名
          
          
(公印偽造及び不正使用等) 
第百六十五条  行使の目的で、公務所又は公務員の印章又は署名を偽造した者は、三月以上五年以下の懲役に処する。 
2  公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を不正に使用し、又は偽造した公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用した者も、前項と同様とする。 
(公記号偽造及び不正使用等) 
第百六十六条  行使の目的で、公務所の記号を偽造した者は、三年以下の懲役に処する。 
2  公務所の記号を不正に使用し、又は偽造した公務所の記号を使用した者も、前項と同様とする。 
(私印偽造及び不正使用等) 
第百六十七条  行使の目的で、他人の印章又は署名を偽造した者は、三年以下の懲役に処する。 
2  他人の印章若しくは署名を不正に使用し、又は偽造した印章若しくは署名を使用した者も、前項と同様とする。 
(未遂罪) 
          第百六十八条  第百六十四条第二項、第百六十五条第二項、第百六十六条第二項及び前条第二項の罪の未遂は、罰する。 
          
 スポンサードリンク 
          
          
          放火及び失火の罪
          出水及び水利に関する罪
          往来を妨害する罪
          住居を侵す罪
          秘密を侵す罪
          あへん煙に関する罪
          飲料水に関する罪
          通貨偽造の罪
          文書偽造の罪
          有価証券偽造の罪
          支払用カード電磁的記録に関する罪
          印章偽造の罪
          偽証の罪
          虚偽告訴の罪
          わいせつ、姦淫及び重婚の罪
          賭博及び富くじに関する罪
          礼拝所及び墳墓に関する罪
          汚職の罪
          
          
          
         
        
       
      
     
    
    
      スポンサードリンク 
       
      無料法律解説サイト -弁護士に相談する前に- メニューバー