本文へスキップ

このサイトは弁護士との相談がスムーズに行くように支援するサイトです。

法律で困っている方はこのサイトを見てから
弁護士に相談しましょう。

刑法

刑法について

無料法律解説サイト トップページ>刑法について

刑法は「法律の基本を勉強」でも説明した通り、
国と人との関係にある公法です。


刑法を知ることで、
どの行動が警察に捕まるか
わかるようになるだけでなく、
第3者に絡まれたときに法的に相手をけん制することができます。


日本は法律によって統治されている法治国家ですので、
日本では暴力よりも法律で相手を攻め立てるのが
大人として正しい姿です。


真面目に刑法について考えてこなかったいい歳をした
中年の人が
FAXを2000回送って業務を妨害したり、
掲示板に殺人予告を書きこんで逮捕されたりして
ニュースになるのをよく見ますよね。


日本のルールを知らなければ年を取っただけの
子供となんら変わりありません。


自分の身を守るのは自分しかいませんので、
1回目を通すだけでも全然違うと思います。

スポンサードリンク



刑法の基本的なこと
罪刑法定主義という考え方、親告罪、保護法益の話、
その他に刑法を知る上で基本的な内容を解説していきます。


刑の重さの考え方
刑法による刑の重さについて、刑の種類、執行猶予、
併合罪、刑の免除、時効について
刑の重さが増減する内容も含めて解説していきます。


国家に対する罪
刑法に規定されている罪の中から
「国家に対する罪」に分類されるものの一覧です。
それぞれ詳しく解説していきましょう。


社会に対する罪
刑法に規定されている罪の中から
「社会に対する罪」に分類される罪について紹介、解説します。


個人に対する罪
刑法に規定されている罪の中から
「個人に対する罪」に分類される罪について紹介と解説を行います。


財産を侵害する罪
刑法に規定されている罪の中から
「個人に対する罪」に分類される罪の中でも
特に財産罪と呼ばれる罪について紹介と解説を行います。


裁判傍聴の仕方
実際に過去に東京地方裁判所に行って
裁判傍聴をしてきましたので、
その経験に基づいて解説していきます。

スポンサードリンク


バナースペース

スポンサードリンク



独立切子士として、
切子の工房を立ち上げました。


切子工房 箴光(しんこう)


関連サイト


離婚したい人、したくない人



探偵事務所と興信所を徹底調査!