本文へスキップ

このサイトは弁護士との相談がスムーズに行くように支援するサイトです。

法律で困っている方はこのサイトを見てから
弁護士に相談しましょう。

社会に対する罪

社会に対する罪

無料法律解説サイト トップページ刑法社会に対する罪

公共の危険を感じさせるものがこの罪の分野になります。
公共の危険とは「不特定または多人数の生命・身体・財産に対する危険」を言います。
重要なので覚えてください。

特に放火罪が社会的法益の侵害にあたるとされています。

「放火の刑が軽く、頻繁に放火が起こったら
 基本的な住むという行為さえ脅かされて社会的に問題だよね」
ってことです。

スポンサードリンク


放火及び失火の罪
放火とはどこまでいくと
放火になるのかに触れながら解説します。


出水及び水利に関する罪
川の土手を決壊させて
川の水が町に流れ込んだ場合の罪です。
危険な行為です。


往来を妨害する罪
線路の上に石を置くなどして往来を妨害させたりすると、
この罪に該当します。
また電車だけでなく、往来するものの邪魔をすればこれに該当します。


住居を侵す罪
住居侵入罪のことです。
住居とは庭も含まれるので、
庭から出ていかない押し売りは住居侵入罪です。


秘密を侵す罪
秘密を侵すとは、
封をしてある手紙を本人で無いのに
開けたりすることも秘密を侵す罪になります。


あへん煙に関する罪
昔は麻薬がアヘンしかなかったので、
刑法にはこれしか記載されていませんが、
現在は大麻取締法などにより
新しい薬物に対しての罪が規定されてきています。


飲料水に関する罪
人が生活用水として飲んだり、
食器を洗ったりする水を汚染したものは
この罪になります。


通貨偽造の罪
通貨を偽造する行為は、
日本の「円」の信用力を失墜させ、
日本経済を崩壊させる恐れがあるため、
かなり重い罪が課せられます。


文書偽造の罪
公文書偽造罪と私文書偽造罪の
2つの罪があります。


有価証券偽造の罪
価値の有る券のことをまとめて有価証券と呼びます。
それらの券を偽造した場合、罪になります。


支払用カード電磁的記録に関する罪
クレジットカードやキャッシュカードの
情報を盗み取ったり、
偽のカードを保有しているだけでも罪になります。


印章偽造の罪
印を偽造して使用したり保有したりしていると
捕まります。


偽証の罪



虚偽告訴の罪
相手をおとしいれるために、
嘘の申告をして警察に逮捕させようとする行為は
罪になります。
民法上の嘘の損害賠償請求は違います。
犯罪者として警察に通報した場合のみです。


わいせつ、姦淫及び重婚の罪
刑法で規定しているわいせつというのは
かなりひどい場合を想定しています。
お尻を触るなどの痴漢行為は刑法ではなく、
県の迷惑防止条例によって逮捕されます。


賭博及び富くじに関する罪
「宝(たから)くじ」ではなく、「富(とみ)くじ」です。
賭場を開いたり、
個人で勝手に富くじを作ることは許されていません。


礼拝所及び墳墓に関する罪
お墓を荒らす行為や教会や寺を荒らす行為は
罪になります。


汚職の罪
公務員が賄賂をもらわないと仕事をしなかったり、
公務員の力を使って好き放題やりはじめたりすることを
罰する罪です。

スポンサードリンク


刑法の基本的なこと
刑の重さの考え方
国家に対する罪
社会に対する罪
個人に対する罪
財産を侵害する罪
裁判傍聴の仕方

バナースペース

スポンサードリンク



独立切子士として、
切子の工房を立ち上げました。


切子工房 箴光(しんこう)


関連サイト


離婚したい人、したくない人



探偵事務所と興信所を徹底調査!